夏バテの季節到来! 解消するにはどうすればいい?

夏バテ
いよいよ梅雨も終わり、本格的な暑さがやってきます!
夏といえば、元気いっぱいなレジャーシーズン!
と思いがちですが、猛暑日が続く季節でもありますね。

このくらいから、というか厳密にいえば梅雨あたりから
夏バテの症状に悩まされる人が大勢います。

今回は「夏バテ」についてお伝えします。

夏バテの原因と主な症状

さて、夏バテの原因は一言でいえば「暑いから」ですね。
暑いから
1.クーラーなどによる室外の気温差が起こる
暑いから
2.体力が低下し消化器官の機能が低下する
暑いから
3.睡眠が不十分になり疲れがとれない

これが主な原因です。

その結果、疲労感や倦怠感、食欲不振、不眠、ふらつき、イライラ、無気力など
体調不良を招くんですね。

1.の気温差は自律神経の乱れに直結します。身体は気温に合わせようと調節するようになっています。この体温調節が
自律神経の働きによるものです。温度差が大きくなればなるほど自律神経の合わせようとする
働きにかなりの不可がかかります。その結果、自律神経の機能がくるい乱れにつながるというわけです。
→夏バテにつながります。

2.消化器官の機能低下ですが、暑いせいで体力の低下や、発汗の異常が起こります。日本は高温多湿です。
まず気をつけないといけないのは、湿気の多さです。湿気は発汗を阻害します。汗をうまくかけなくなるのです。
結果、体内に熱がこもり体温調節がうまくできなくなっていくわけです。→夏バテにつながります。

暑さに体力を消耗し、なおかつ体温調節もうまくできない→夏バテになる
という図式です。消化器官もダメージを受け
だるい、食欲がわかない…という症状が増すんですね。

3.の睡眠不足。これも大きな原因です。
人間は睡眠によつて疲れをとっていますから。眠れないと疲れはたまる一方です。
おまけに自律神経にも影響します。なので症状が悪化してしまいます。→夏バテにつながります。


はっきり言って夏バテは健康な人でも経験する、誰がなってもおかしくない症状なんです。

夏バテの解消法

夏バテの原因の1つである自律神経の乱れ。
自律神経の乱れは交感神経と副交感神経のバランスの乱れです。


自律神経の改善には
背骨、頭、首、骨盤…これが鍵です。

脳、脊髄は神経の中枢です。
特に脊髄を守る背骨は神経の通り道です。
背骨を通って神経は体の各部に神経がのびています。

交感神経は脳→胸→腰→内臓各部とひろがり、副交感神経は脳から頭蓋骨→首・骨盤を構成する仙骨→内臓各部とひろがります。
自律神経 夏バテ
交換神経と副交感神経にアプローチするには頭、首、背骨、骨盤なんです。
骨そのものの歪みが自律神経の不調につながつている場合もありますが、
その周りの筋肉も関係します。
筋肉が固かったり、背骨が柔軟に動かせないと自律神経も機能しにくいです。
この筋肉を緩めることで自律神経も活発に働きます。

頭から腰までしっかりと施術することがまず、ポイントですね。

それと、鍼灸が効果的です。
特に肩甲骨の内側にあるツボは自律神経系に優れた効果があります。
また、体をお灸で温めると治癒力・免疫力もアップします。
新型コロナにも有効かもしれませんね。


夏バテの解消法としては、
基本的に睡眠、食、運動です。
上記にあげたように、体そのものの筋肉や背骨にアプローチし、自律神経も整え、
しっかり睡眠や食事がとれる状態に改善しつつ、適度な運動や夏バテに有効な食事をとり、
眠りやすい環境を整えていくことで
夏バテの早期改善、防止につなげていきましょう。


廿日市の整骨・整体はいりえ鍼灸整骨院へ。慢性的な痛みの緩和だけでなく自律神経の調整も行っています。
肩こり腰痛、自律神経の調整から交通事故の治療まで 廿日市市地御前 いりえ鍼灸整骨院におまかせを!