こんにちは、いりえです。
今日は、かすみ目・ドライアイ・眼精疲労・疲れ目などの
目に関する不調と鍼灸についてのお話です。
PCやスマホなどで目の不調を訴える方が年々増えています。
また、スマホ老眼など若者の間でも目の老化が進行しています。
今回のテーマは原因と治療法、そして予防についてです。
かすみ目・ドライアイ・眼精疲労・疲れ目に鍼灸治療
増え続けるVDT症候群
VDT症候群って知っていますか?
現代ではディスプレイを長時間使用する方が増えています。
このVDT症候群はPCなどを長時間使用し作業することで
発症する病気のこと。
IT眼症などとも呼ばれます。
PCやスマホ、TV、ゲームなどが普及するに伴い、現代人の目は
かなり酷使されています。
以下の症状はないですか?
□目がショボショボし、疲れる
□目が乾きやすく、ゴロゴロする
□目がかすんで見えにくい
□最近視力が低下してきた
□頭痛、肩こりがある
ひどくなると近視や結膜炎、ドライアイといった症状だけでなく
めまいや頭痛、吐き気などを起こすほか首・肩凝り・腰や背中の痛み、
不眠やイライラなどの精神的な不調も起こすと言われています。
このような不調は目の酷使が主たる原因です。
そもそも目は水晶体の厚さを調節することでピントを合わせて物体を見るといった機能があります。
この水晶体の厚さを調節するのが毛様体筋。
例えば、遠方の物体を見るときには水晶体は薄くなります。
このとき、毛様体筋は緩んでいる状態です。
逆に近くのものを見るときは緊張して水晶体を膨らませます。厚くなるんですね。
ディスプレイを見るとき、近くのものをみているので毛様体筋は緊張状態です。
しかもそれが長時間に及ぶとかなり疲れてしまいますよね。
また、ディスプレイを使う時間が長くなると、瞬きが減ります。
視覚情報を処理しているとき、おのずと集中することで瞬きは減ってしまいます。
作業中、瞬きの回数は通常の四分の一になるそうです。
瞬きの回数が減ると涙腺の機能も低下し、ドライアイにつながります。
このドライアイ状態は目が乾燥していることなので
表面についた異物が排除されづらく、また、瞬きによって眼の表面を傷つけてしまう場合もあります。
すると徐々に角膜が傷ついていく可能性があります。
現代ではディスプレイを長時間使用する方が増えています。
このVDT症候群はPCなどを長時間使用し作業することで
発症する病気のこと。
IT眼症などとも呼ばれます。
PCやスマホ、TV、ゲームなどが普及するに伴い、現代人の目は
かなり酷使されています。
以下の症状はないですか?
□目がショボショボし、疲れる
□目が乾きやすく、ゴロゴロする
□目がかすんで見えにくい
□最近視力が低下してきた
□頭痛、肩こりがある
ひどくなると近視や結膜炎、ドライアイといった症状だけでなく
めまいや頭痛、吐き気などを起こすほか首・肩凝り・腰や背中の痛み、
不眠やイライラなどの精神的な不調も起こすと言われています。
このような不調は目の酷使が主たる原因です。
そもそも目は水晶体の厚さを調節することでピントを合わせて物体を見るといった機能があります。
この水晶体の厚さを調節するのが毛様体筋。
例えば、遠方の物体を見るときには水晶体は薄くなります。
このとき、毛様体筋は緩んでいる状態です。
逆に近くのものを見るときは緊張して水晶体を膨らませます。厚くなるんですね。
ディスプレイを見るとき、近くのものをみているので毛様体筋は緊張状態です。
しかもそれが長時間に及ぶとかなり疲れてしまいますよね。
また、ディスプレイを使う時間が長くなると、瞬きが減ります。
視覚情報を処理しているとき、おのずと集中することで瞬きは減ってしまいます。
作業中、瞬きの回数は通常の四分の一になるそうです。
瞬きの回数が減ると涙腺の機能も低下し、ドライアイにつながります。
このドライアイ状態は目が乾燥していることなので
表面についた異物が排除されづらく、また、瞬きによって眼の表面を傷つけてしまう場合もあります。
すると徐々に角膜が傷ついていく可能性があります。
予防と解消法
まず、目が疲れにくい状況を作ることが大事です。
瞬きを意識して多くすることや、PCの目線よりもやや下に設置したり、
あまり画面を明るくしすぎないなどに気を配りましょう。また、ブルーライトカット、
机や椅子の高さの調節なども有効です。あとはエアコンなど、乾燥しやすい状態にある場合、
加湿器を用意して目の乾燥を防いだり、長時間画面を見続けることがないよう
定期的に目を休める必要があります。
それから目の体操もいいですね。眼球を動かすんです。
上下左右、目を寄せたりぐるぐる回したり。
そして、窓の外、遠くを眺めるのも良いでしょう。
とにかく目を休めることが大事なんですね。
そして、夜更かしのスマホは厳禁です。
目のために良い栄養素も積極的に取り入れるのも一つの手です。
ルテイン、アントシアニン、アスタキサンチンは老化の原因となる活性酸素から細胞や組織を守る働きがあります。
あとはラクトフェリンや乳酸菌なども。
なぜなら腸内環境の改善で涙の分泌が促され、結果ドライアイの改善につながるからです。
ビタミンAやタウリン、DHA、EPAも摂りたい栄養素です。
これらは目の乾燥を防いだり、視神経や筋肉の緊張をほぐす効果があります。
瞬きを意識して多くすることや、PCの目線よりもやや下に設置したり、
あまり画面を明るくしすぎないなどに気を配りましょう。また、ブルーライトカット、
机や椅子の高さの調節なども有効です。あとはエアコンなど、乾燥しやすい状態にある場合、
加湿器を用意して目の乾燥を防いだり、長時間画面を見続けることがないよう
定期的に目を休める必要があります。
それから目の体操もいいですね。眼球を動かすんです。
上下左右、目を寄せたりぐるぐる回したり。
そして、窓の外、遠くを眺めるのも良いでしょう。
とにかく目を休めることが大事なんですね。
そして、夜更かしのスマホは厳禁です。
目のために良い栄養素も積極的に取り入れるのも一つの手です。
ルテイン、アントシアニン、アスタキサンチンは老化の原因となる活性酸素から細胞や組織を守る働きがあります。
あとはラクトフェリンや乳酸菌なども。
なぜなら腸内環境の改善で涙の分泌が促され、結果ドライアイの改善につながるからです。
ビタミンAやタウリン、DHA、EPAも摂りたい栄養素です。
これらは目の乾燥を防いだり、視神経や筋肉の緊張をほぐす効果があります。
目に効くツボへの刺激
さて、鍼灸治療もこうした目の不調改善に効果があります。
ツボとして有効とされているのが以下に挙げるツボです。
晴明(せいめい)…疲れ目に効果がある。刺激すると目がスッキリし、明るく晴れるように感じられることからこの名が付けられたとか。
太陽(たいよう)…老眼を治すツボ。
承泣(しょうきゅう)…眼精疲労、かすみ目に効くツボ。
四白(しはく)…眼精疲労、目の痙攣解消に。
攢竹(さんちく)…眼精疲労、ドライアイ、頭痛を和らげる効果がある。
これらのツボは眼球(目)の周りにあるツボです。
気をつけなくてはならないことは眼球を圧迫しないこと。
また、これらのツボの部分を温めることも効果があります。
お灸が難しい場合はホットタオルなどで温めると少し和らぎます。
それから、鍼の場合はこの部分以外にも「後頭下筋群」へも治療を施します。
この後頭下筋群は目の動きに連動しているからです。
硬くなると血管や神経を圧迫するので目だけでなく頭痛や首の痛みも引き起こすので厄介なんです。
しかもこの後頭下筋群は細かな筋肉の集まりなのでマッサージや指圧ではほぐしにくいんですね。
なので鍼治療が有効なんです。
何にしても、まずは疲れさせない状況を作ること。
そして、メンテナンスやケアをきちんとすることが大事です。
たかが、疲れ目と侮るなかれ。
無理をさせ続けると白内障や緑内障などを引き起こさないとも限りません。
人間は目から多くの情報を得ています。
ツボとして有効とされているのが以下に挙げるツボです。
晴明(せいめい)…疲れ目に効果がある。刺激すると目がスッキリし、明るく晴れるように感じられることからこの名が付けられたとか。
太陽(たいよう)…老眼を治すツボ。
承泣(しょうきゅう)…眼精疲労、かすみ目に効くツボ。
四白(しはく)…眼精疲労、目の痙攣解消に。
攢竹(さんちく)…眼精疲労、ドライアイ、頭痛を和らげる効果がある。
これらのツボは眼球(目)の周りにあるツボです。
気をつけなくてはならないことは眼球を圧迫しないこと。
また、これらのツボの部分を温めることも効果があります。
お灸が難しい場合はホットタオルなどで温めると少し和らぎます。
それから、鍼の場合はこの部分以外にも「後頭下筋群」へも治療を施します。
この後頭下筋群は目の動きに連動しているからです。
硬くなると血管や神経を圧迫するので目だけでなく頭痛や首の痛みも引き起こすので厄介なんです。
しかもこの後頭下筋群は細かな筋肉の集まりなのでマッサージや指圧ではほぐしにくいんですね。
なので鍼治療が有効なんです。
何にしても、まずは疲れさせない状況を作ること。
そして、メンテナンスやケアをきちんとすることが大事です。
たかが、疲れ目と侮るなかれ。
無理をさせ続けると白内障や緑内障などを引き起こさないとも限りません。
人間は目から多くの情報を得ています。
大事にしましょう。
廿日市の整骨・整体はいりえ鍼灸整骨院へ。慢性的な痛みの緩和だけでなく自律神経の調整も行っています。
肩こり腰痛、自律神経の調整から交通事故の治療まで 廿日市市地御前 いりえ鍼灸整骨院におまかせ
肩こり腰痛、自律神経の調整から交通事故の治療まで 廿日市市地御前 いりえ鍼灸整骨院におまかせ
「痛みや不調にお悩みの方、ぜひご相談ください」
●いりえ鍼灸整骨院・院長 入江 毅
《経歴》
・関西鍼灸短期大学卒業 在学中に鍼師・灸師免許取得
・大阪にて鍼灸整骨院に勤務
・国際東洋医療学院柔道整復学科にて柔道整復師免許取得
・山口市の医療法人内鍼灸整骨院にて院長として約6年間勤務
・広島県内鍼灸整骨院にて4年間勤務
・業界17年の知識と経験をもとに廿日市市地御前に「いりえ鍼灸接骨院」を開院
・関西鍼灸短期大学卒業 在学中に鍼師・灸師免許取得
・大阪にて鍼灸整骨院に勤務
・国際東洋医療学院柔道整復学科にて柔道整復師免許取得
・山口市の医療法人内鍼灸整骨院にて院長として約6年間勤務
・広島県内鍼灸整骨院にて4年間勤務
・業界17年の知識と経験をもとに廿日市市地御前に「いりえ鍼灸接骨院」を開院
《資格》 ■鍼灸師 ■柔道整復師(国家資格)