教えて!骨盤矯正Q&A

骨盤矯正
こんにちは、いりえです。
今回は骨盤矯正についてのQ&Aです。
患者さんによく聞かれる骨盤矯正関連の疑問にお答えします。
あくまで一般論であることを前提にお話ししますので
ご了承くださいね。

【Q】骨盤矯正でむくみはなくなる?

【A】女性から多い質問ですね。特に足のむくみに悩んでいるケースが多いです。
まずむくみを起こす原因としては様々あります。
全身性のむくみは心臓病や腎不全などの臓器疾患をはじめ、薬の副作用や甲状腺機能低下副腎皮質ホルモンの異常症などの内分泌疾患などです。
そうではなく足のみといった局所的なむくみに関しては、下肢静脈瘤やリンパ浮腫などもありますが、原因がはっきりしないむくみであることが多く、女性の悩みも原因の特定できない足のむくみが多いですよね。
「夕方になると足が重だるくてむくみがある」といった悩みです。
むくみは細胞と細胞の間に水がたまっている状態です。

なぜそうなるかというと、こうしたむくみの多くは血流の低下によって引き起こされているからです。
デスクワークの多い人が夕方になると脚がパンパンになる原因は下肢の筋肉を動かさなかったために、足の血流が低下してしまっているせい。特にふくらはぎはポンプの役割を果たしているのでふくらはぎの筋肉を動かさないと水分が下半身に溜まって足がむくむんですね。

また、塩分の摂りすぎやアルコール摂取、女性の場合はホルモンも影響します。

さて、質問にある骨盤矯正でむくみが治るかということですが、
骨盤の歪みがむくみにつながっている場合、骨盤の矯正をすることでむくみの解消につながります。
骨盤が歪むと太ももの付け根あたりの鼠径リンパ節が引っ張られたり、逆に圧迫され、リンパの流れが悪くなります。
また、血管も圧迫され血流が悪くなるので冷えやむくみにつながるんですね。

なので骨盤を正しい位置に正すことでそうした血流やリンパの流れが良くなるので
むくみ改善につながる、というわけです。

また、むくみに悩んでいる方は大概からだが冷えています。むくみと冷えはセットです。
なので、体を冷やさない、血流を良くすることが大事なんです。

【Q】骨盤矯正で便秘は解消されますか?

【A】骨盤を正しい位置に戻すと腸の動きが良くなります。内臓の位置も正しい位置に戻るからです。
また、骨盤の歪みが原因での便秘は主に骨盤後傾といわれる歪みです。骨盤が後ろの傾くと腹筋が衰え、代謝も悪くなるので排便に影響するんです。「便秘に効くと聞いたものはいつも食べている」。なのに便秘が解消しない場合は骨盤の歪みを疑ってみましょう。

【Q】骨盤矯正1回でどのくらい治る?

【A】骨盤矯正は1度の施術だけで完全に治すことはできません。
一回の効果の持続期間はおおよそ一週間。でも一度の施術で効果は実感できます。
骨盤の歪みの程度にもよりますが、続けて施術を行うことで、歪みをとることができます。
ただし、日常生活で歪みが生じている場合もあるため、定期的なメンテナンスも必要です。

【Q】骨盤が一番歪みやすい体勢は?

【A】骨盤の歪みを招く原因としては、姿勢と筋肉です。体勢としては女性に多い「横座り」。また、いつも同じ側の足を組んで座ったり、立つ時にいつも同じ側の足に重心を置いて立っていると歪みやすいです。また、寝る時も仰向けが一番ずれにくいですが、すでに歪んでいる方は仰向けに寝ることがしんどいですね。また、就寝時のことで気をつけないといけないのは寝具の硬さです。柔らかすぎても硬すぎても骨盤の歪みの原因となります。

【Q】出産後、いつから骨盤矯正は可能?

【A】産後の骨盤矯正は産後2ヶ月~6か月くらいですかね。もちろん体調の回復スピードには個人差があるのでおおよその目安としての話となります。始める時期が産後2ヶ月くらい、終えるのが6か月くらい。一番元に戻ろうとする力が強い時期に矯正を行うことが理想です。

【Q】子供でも骨盤矯正はした方がいい?

【A】お子さんの場合、骨盤矯正というよりも、姿勢の矯正と考えた方が良いでしょう。
骨盤も背骨も含めた全身の調整・矯正が良いと思われます。
姿勢の悪さでお子さんを注意した親御さんは多いと思います。姿勢の悪さは歪みだけでなく集中力の散漫・太りやすさ・けがをしやすい・目が悪くなるなどを招くので早めの施術をお勧めしています。
姿勢が歪む原因としては大人と同じように長時間の同一姿勢、例えばスマホ・ゲーム・読書や勉強で座りっぱなしの場合が多く、次に筋力の低下も原因とされます。また、姿勢矯正は体のパフォーマンスも向上させるので、股関節や肩関節の可動域も広がるようになります。スポーツクラブなどに入っているお子様にはお勧めだと思います。

【Q】骨盤矯正はダイエット効果があるって聞くけどホント?

【A】骨盤矯正で痩せるとは言い切れません。でも、骨盤矯正による血流の促進や新陳代謝の改善で痩せやすい体質になるといえますので、ダイエットの効果の出やすい体へ変化することにはなります。全ての内臓が正常に動き、今まで鈍っていた満腹中枢もよく働くようになるので、ダイエットの効果が上がるということです。

【Q】骨盤矯正は睡眠不足の人にも効果があるって聞くけどホント?

【A】骨盤矯正で良質な睡眠を得られる事例は多々あります。質の良い睡眠は寝付きの良さと深く眠れること。骨盤矯正は寝付きを良くし、深い睡眠を得られるのでお勧めです。

【Q】骨盤が歪んでいるとどうやったらわかるの?

【A】自分で骨盤が歪んでいるかどうかの判断基準は難しいですよね。チェック方法としては
①壁に背中をつけて立ち、壁と腰の間に手のひら1枚分の隙間があれば骨盤はほぼ正常な位置にあります。隙間が大きい場合は前傾、狭いなら後傾気味。
②目を閉じてその場で50回ほど足踏みをし、最初の位置よりずれているかどうかを確認します。左右にずれていたら左右の骨盤が、前後にずれていたら骨盤が前後にずれている可能性があります。

【Q】骨盤が歪まないために普段から気を付けることは?

【A】骨盤が歪む原因の一つに生活の癖が挙げられます。日常生活のちょっとした癖としてはいつも同じ側の肩で荷物を持つ、片足に重心をかけて立つことが多い、座るときに足を組むなどです。
あとはハイヒールを履くことが多い方は、膝や股関節に負担がかかりやすいので骨盤の歪みにつながりやすいです。ほかには、うつ伏せ寝が癖になっている人は、腰周りの筋緊張が出やすく、骨盤も歪みやすいので注意が必要。それから運動不足による筋力低下も骨盤の歪みの原因になります。なので日常の癖を意識的に改善する、日常の癖を意識的に改善する、筋肉のコリや左右のバランスを解消する、筋力をつけるなどが必要です。セルフケアの方法もありますが、歪んでしまった場合は自力で戻すにはかなり難しいので専門家による施術も検討の余地があります。



入江院長
「痛みや不調にお悩みの方、ぜひご相談ください」

 ●いりえ鍼灸整骨院・院長 入江 毅

《経歴》
・関西鍼灸短期大学卒業 在学中に鍼師・灸師免許取得
・大阪にて鍼灸整骨院に勤務
・国際東洋医療学院柔道整復学科にて柔道整復師免許取得
・山口市の医療法人内鍼灸整骨院にて院長として約6年間勤務
・広島県内鍼灸整骨院にて4年間勤務
・業界17年の知識と経験をもとに廿日市市地御前に「いりえ鍼灸接骨院」を開院

《資格》 ■鍼灸師 ■柔道整復師(国家資格)