夏バテ対策していますか?〜夏バテの原因とその対策

夏バテ

こんにちは、いりえです。
毎日暑い日が続きますね。
毎年、夏バテになっていない方も今年はバテてしまうんじゃないでしょうか。

夏バテは夏に起きるとみなさんは思っていらっしゃるかもしれません。
実は厳密にいうと夏の最中に起きるというより
夏の暑さについていけなくなった体が秋の気温差に追い討ちをかけられて
体調を崩すことです。

夏バテは確かに夏に体力が低下し、疲れが溜まっている状態なんですが、
夏の体調不良というより秋口くらいの時期に体調が本格的に崩れてしまうんですね。

なので、秋に差し掛かるまでに体力の低下を防いでおかないと
しんどくなってしまいます。

夏バテの原因

夏バテの原因としては様々あります。
ただ、主だった夏バテの原因は

◉水分・ミネラル不足
◉著しい気温変化


【水分・ミネラル不足確固】


夏は著しく汗をかく時期です。汗をかくと
水分と一緒にナトリウムなどのミネラルが失われやすいです。
このナトリウムなどのミネラルは、体内で生成が不可能です。
なので意識して水分やミネラルは補給していかなくてはなりません。

大体現代人はミネラル不足を指摘されています。
夏バテだから、というより必要なものとして季節を問わず摂取す必要はありますね。

ミネラルは無機質とも呼ばれ、人体構成に必要な成分です。
中でもカルシウムは骨や歯を構成し筋肉収縮や、神経興奮を抑制する作用
があります。
あと、リンも骨・歯を丈夫にするミネラルで細胞膜の構成成分としても利用されます。
心臓・腎臓の機能を正常に保つ作用も担っています。
カリウムは水分を調節するミネラルで、血圧を正常に維持する働きがあります。
それから、塩素、硫黄、ナトリウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛、
マンガン、クロム、ヨウ素、セレン、モリブデン、コバルト。

たくさんありますね。
これらは食品の中に自然と含まれているので
ちゃんと満遍なく食べていれば不足にはなりにくいはずです。

ただ、そうはいっても含有量も低く、吸収率もさほど高くないので
食事量を増やしたり、必要ならばサプリメントでも利用する必要があるかもしれません。

中でも不足になりやすいミネラルはカリウム・カルシウム・鉄・亜鉛。
過剰摂取が懸念されるミネラルはナトリウム・マグネシウム・リン・セレン。
過剰に摂取すると他のミネラルの働きを阻害したり
溜め込むことができないので尿となって体外に出たりします。


体に必要だからといって過剰に摂取しても意味がないのでやめましょう。
日々、こまめに意識して摂取していくほかありません。

【著しい気温変化】

夏は屋外での厳しい暑さと室内のエアコンによる気温の落差が顕著な時期。
この屋外と室内を頻繁に行き来すると体の体温調節機能が対応しきれなくなります。
まず、自律神経に影響が出て、それが原因で夏バテは起きてしまいます
こうなると倦怠感、食欲不振などの症状が現れます。

自律神経が乱れると交感神経と副交感神経がうまく機能しないので
胃の働きの調整や発汗などに弊害がでます。

自律神経の乱れが夏バテを引き起こすといっても差し支えないかと思います。
乱れる要因は何も気温差だけではありません。

前述のミネラル不足やストレス、紫外線、睡眠不足も自律神経を脅かすのです。
自律神経の乱れによる胃もたれ、倦怠感、食欲不振はまさに夏バテの症状ですね。

紫外線も影響しています。交感神経を刺激するので
副交感神経より交感神経優位になります。
これでは疲れはまず取れません。

夏バテに対する対策

夏バテの対策としては
バランス良い食事。
冷たいものばかり摂りすぎたりすると胃腸の働きを鈍らせます。
そうめんなどの炭水化物ばかり摂取すると体力の低下、倦怠感を招きます。

なので特に意識して摂りたいのは
クエン酸、ビタミン、タンパク質です。そしてミネラル。
水分補給は言わずもがなです。

また、室内と室外の気温差を極力なくすこと。
エアコンは温度差を小さくする温度設定にしていますか?
暑さにある程度慣れることも必要です。
全く汗をかかない生活は、それはそれで弊害が出てきます。

そして睡眠をしっかりと。
睡眠は心身の疲労をとり、体を回復する働きがあります。
自律神経も安定するので、ぜひ、良質な睡眠をとりましょう。
暑さで寝苦しい時、エアコンの力を借りてください。
また、眠る前はスマホは見ないこと。
覚醒してしまい寝づらくなります。

余談ですが…
夏バテ対策におすすめな食べ物って何かわかりますか?
トマト!キュウリ!おくら!うなぎ!かまぼこ!豚肉!
これらを食べて夏バテを吹き飛ばしましょう。

また、深刻な夏バテを引き起こす前に自律神経を整える手助けとして
鍼灸治療も有効です。
また、だるさや食欲不振などの症状も早めにご相談ください。
秋の前に体調を整えておきましょう!

廿日市の整骨・整体はいりえ鍼灸整骨院へ。慢性的な痛みの緩和だけでなく自律神経の調整も行っています。
肩こり腰痛、自律神経の調整から交通事故の治療まで 廿日市市地御前 いりえ鍼灸整骨院におまかせを!




入江院長
「痛みや不調にお悩みの方、ぜひご相談ください」

 ●いりえ鍼灸整骨院・院長 入江 毅

《経歴》
・関西鍼灸短期大学卒業 在学中に鍼師・灸師免許取得
・大阪にて鍼灸整骨院に勤務
・国際東洋医療学院柔道整復学科にて柔道整復師免許取得
・山口市の医療法人内鍼灸整骨院にて院長として約6年間勤務
・広島県内鍼灸整骨院にて4年間勤務
・業界17年の知識と経験をもとに廿日市市地御前に「いりえ鍼灸接骨院」を開院

《資格》 ■鍼灸師 ■柔道整復師(国家資格)