リンパを流して身体の中から健康に!
こんにちは、いりえです。
今回はリンパについてのお話です。
リンパという言葉は良く耳にしますが、
リンパのことはどのくらい知っていますか?
聞いたことあるけど説明が難しい…
ぼんやりとしかわからない…
そんな方にぜひ知って欲しい
リンパの基本をお話しします。
今回はリンパについてのお話です。
リンパという言葉は良く耳にしますが、
リンパのことはどのくらい知っていますか?
聞いたことあるけど説明が難しい…
ぼんやりとしかわからない…
そんな方にぜひ知って欲しい
リンパの基本をお話しします。
リンパは血液を綺麗に保つ重要なポジション
リンパというと、
老廃物を流す仕組み、とみなさん何となくおわかりだと思います。
日々の生活の中で血液はどうしても汚れてしまいます。
原因としては、
食事だったり、ストレスだったり色々ですが、
そんな汚れている血液のいわゆる老廃物を排除する役目をリンパは担っています。
血液を綺麗に保つ仕組みをリンパが担っているわけです。
重要なポジションですね。
まず、リンパがどのようにして
老廃物を排除するかを説明します。
全身に張り巡らされている毛細血管は
各細胞から老廃物を回収しています。
その毛細血管から静脈に老廃物は流れていくことになるのですが、このままだと
血管自体は心臓に血液を運ぶ際に、栄養はもちろんですが、
老廃物までも運んでしまうことになってしまいます。
血管には老廃物を除去する仕組みはないからです。
老廃物が心臓に流れるって良くないですよね。
そこで、登場するのが
「リンパ」です。
いわゆるリンパ管なるものが、
静脈のすぐそばに必ず存在し、全身に広がっています。
そして、静脈の血管壁を抜けて、白血球によって横のリンパに運ばれます。
リンパ管に入った白血球はリンパ液と呼ばれることになります。
なのでリンパ液も元は白血球です。
こうしてリンパ管は血管から老廃物を受け取っているんですね。
その後、その老廃物はどうなるかというと、
リンパ管の中を流れてリンパ節にたどり着きます。
老廃物を流す仕組み、とみなさん何となくおわかりだと思います。
日々の生活の中で血液はどうしても汚れてしまいます。
原因としては、
食事だったり、ストレスだったり色々ですが、
そんな汚れている血液のいわゆる老廃物を排除する役目をリンパは担っています。
血液を綺麗に保つ仕組みをリンパが担っているわけです。
重要なポジションですね。
まず、リンパがどのようにして
老廃物を排除するかを説明します。
全身に張り巡らされている毛細血管は
各細胞から老廃物を回収しています。
その毛細血管から静脈に老廃物は流れていくことになるのですが、このままだと
血管自体は心臓に血液を運ぶ際に、栄養はもちろんですが、
老廃物までも運んでしまうことになってしまいます。
血管には老廃物を除去する仕組みはないからです。
老廃物が心臓に流れるって良くないですよね。
そこで、登場するのが
「リンパ」です。
いわゆるリンパ管なるものが、
静脈のすぐそばに必ず存在し、全身に広がっています。
そして、静脈の血管壁を抜けて、白血球によって横のリンパに運ばれます。
リンパ管に入った白血球はリンパ液と呼ばれることになります。
なのでリンパ液も元は白血球です。
こうしてリンパ管は血管から老廃物を受け取っているんですね。
その後、その老廃物はどうなるかというと、
リンパ管の中を流れてリンパ節にたどり着きます。
リンパ節って何かご存知ですか?
簡単にいうと、リンパ液を濾過するところです。
濾過することで老廃物を取り除くんですね。
簡単にいうと、リンパ液を濾過するところです。
濾過することで老廃物を取り除くんですね。
リンパ節は全身の関節部分の至る箇所に存在します。
人間の体内に存在するリンパ節は400個以上と言われていて、よく知られているのは
手首、足首、膝、脇、鼠径部、首など。その関節にあるリンパ節で濾過されたリンパ液は綺麗な状態となって静脈に再度帰っていきます。
この繰り返しで血液は綺麗な状態を保っているんです。
リンパは免疫とも関係が深い
基本的にリンパの役目は老廃物を除去し、血液を綺麗な状態
にすることなんですが、それだけではありません。
リンパ節にはリンパ球なるものがあります。
リンパ球は、あの免疫細胞です。
えっ?免疫細胞って骨髄が関係しているんじゃないの?
そう、骨髄の造血幹細胞から細胞の性質が変化して作られています。
リンパ球は骨髄で作られ、リンパで実際の免疫反応を起こします。
さらに、詳しくいうと骨髄や胸腺で作られたり、増えたりしています。
そして脾臓やリンパ管が免疫反応を起こす場所です。
にすることなんですが、それだけではありません。
リンパ節にはリンパ球なるものがあります。
リンパ球は、あの免疫細胞です。
免疫細胞といえばB細胞(Bリンパ球)、T細胞(Tリンパ球)ですね。
ナチュラルキラー細胞(NK細胞)も有名です。
えっ?免疫細胞って骨髄が関係しているんじゃないの?
そう、骨髄の造血幹細胞から細胞の性質が変化して作られています。
リンパ球は骨髄で作られ、リンパで実際の免疫反応を起こします。
さらに、詳しくいうと骨髄や胸腺で作られたり、増えたりしています。
そして脾臓やリンパ管が免疫反応を起こす場所です。
つまり、リンパを整えることは免疫力も向上し、外敵に対する抵抗力・殺傷能力が
アップするということになるんですよね。
リンパが整うと血液がサラサラになる
はい、こんな感じでリンパはかなりの重要ポジションなんです。
老廃物のない血液はドロドロではなくサラサラとしています。
血液も流れやすくなりますよね。
こうしてサラサラの血液のおかげで栄養や酸素が十分に
身体中を巡ることになります。
赤血球は身体中の細胞に栄養や酸素を送る役目がありますので
細胞も栄養失調ではなくなり元気になります。
元気な細胞は細胞分裂も盛んに起こします。
新しく生まれた細胞に栄養を届けるために
毛細血管も発達し、伸びていきます。
すると、毛細血管に流れる血液の量も増えます。
血液の循環が滞りなく行われると
肌が綺麗になったり髪や爪も伸びやすくなったりします。
老廃物が身体の中に結構長い時間溜まっていることになりますね。
老廃物はゴミと一緒です。
長い間放置すると腐敗し、悪臭も放つようにもなります。
体調不良になるのも納得ですよね。
特に加齢が進むとリンパ液を流す能力が低下します。
高齢者が体調不良を起こすのもわかりますね。
濾過機能も衰えてしまうと、身体には益々悪影響です。
年をとって身体がむくみやすくなった方、リンパの流れが滞っています。
老廃物のない血液はドロドロではなくサラサラとしています。
血液も流れやすくなりますよね。
こうしてサラサラの血液のおかげで栄養や酸素が十分に
身体中を巡ることになります。
赤血球は身体中の細胞に栄養や酸素を送る役目がありますので
細胞も栄養失調ではなくなり元気になります。
元気な細胞は細胞分裂も盛んに起こします。
新しく生まれた細胞に栄養を届けるために
毛細血管も発達し、伸びていきます。
すると、毛細血管に流れる血液の量も増えます。
血液の循環が滞りなく行われると
肌が綺麗になったり髪や爪も伸びやすくなったりします。
また、血液の流れる速度は体内を一周するのに約20秒~30秒。かなりのスピードですね。
それに比べるとリンパは心臓に戻るのに8~12時間と言われています。
老廃物が身体の中に結構長い時間溜まっていることになりますね。
老廃物はゴミと一緒です。
長い間放置すると腐敗し、悪臭も放つようにもなります。
体調不良になるのも納得ですよね。
特に加齢が進むとリンパ液を流す能力が低下します。
高齢者が体調不良を起こすのもわかりますね。
濾過機能も衰えてしまうと、身体には益々悪影響です。
年をとって身体がむくみやすくなった方、リンパの流れが滞っています。
リンパの流れを良くするには
リンパ管は筋肉の伸び縮みによって、リンパの流れが良くなります。
なので外からの圧力を与えてあげるのは効果があります。
ずっと座った状態で勤務されている方は、特にリンパも流れにくくなっていることと思います。
リンパの流れは重要です。
整体やマッサージ、鍼灸などでリンパの流れを良くしませんか?
肩こりや腰痛、その他の慢性的な不調も
なので外からの圧力を与えてあげるのは効果があります。
また、膝の後ろにあるツボ「委中(いちゅう)」や、
脚の付け根にあるツボ「衝門(しょうもん)」を刺激するとリンパの流れが良くなります。
ずっと座った状態で勤務されている方は、特にリンパも流れにくくなっていることと思います。
リンパの流れは重要です。
整体やマッサージ、鍼灸などでリンパの流れを良くしませんか?
肩こりや腰痛、その他の慢性的な不調も
リンパが関係しているかもしれませんよ?
廿日市の整骨・整体はいりえ鍼灸整骨院へ。慢性的な痛みの緩和だけでなく自律神経の調整も行っています。
肩こり腰痛、自律神経の調整から交通事故の治療まで 廿日市市地御前 いりえ鍼灸整骨院におまかせを!
肩こり腰痛、自律神経の調整から交通事故の治療まで 廿日市市地御前 いりえ鍼灸整骨院におまかせを!
「痛みや不調にお悩みの方、ぜひご相談ください」
●いりえ鍼灸整骨院・院長 入江 毅
《経歴》
・関西鍼灸短期大学卒業 在学中に鍼師・灸師免許取得
・大阪にて鍼灸整骨院に勤務
・国際東洋医療学院柔道整復学科にて柔道整復師免許取得
・山口市の医療法人内鍼灸整骨院にて院長として約6年間勤務
・広島県内鍼灸整骨院にて4年間勤務
・業界17年の知識と経験をもとに廿日市市地御前に「いりえ鍼灸接骨院」を開院
・関西鍼灸短期大学卒業 在学中に鍼師・灸師免許取得
・大阪にて鍼灸整骨院に勤務
・国際東洋医療学院柔道整復学科にて柔道整復師免許取得
・山口市の医療法人内鍼灸整骨院にて院長として約6年間勤務
・広島県内鍼灸整骨院にて4年間勤務
・業界17年の知識と経験をもとに廿日市市地御前に「いりえ鍼灸接骨院」を開院
《資格》 ■鍼灸師 ■柔道整復師(国家資格)